総会・学術講演会の詳細はこちら
ポストコングレンスセミナーの詳細はこちら
大会名:第64 回日本音声言語医学会総会・学術講演会
テーマ:職種の相互理解に基づく障害への取り組み
会 期:総会・学術講演会 2019年10月17日(木)〜 10月18日(金)
ポストコングレンスセミナー 同年10月19日(土)
会 場:埼玉会館
(埼玉県さいたま市浦和区高砂3-1-4)
会 長:立石雅子
(目白大学保健医療学部言語聴覚学科)
第22回日本全体構造臨床言語学会
詳細はこちら
大会名:第22回日本全体構造臨床言語学会
会 期:2019年10月12日〜 10月13日
会 場:長野市小学学習センター
(長野県長野市鶴賀問御所町1271-3)
会 長:長谷川 和子先生
(上伊那病院)
大会名:第22回日本全体構造臨床言語学会
会 期:2019年10月12日〜 10月13日
会 場:長野市小学学習センター
(長野県長野市鶴賀問御所町1271-3)
会 長:長谷川 和子先生
(上伊那病院)
第22回日本在宅ホスピス協会全国大会in山梨のお知らせ
詳細はこちら
大会名:第22回日本在宅ホスピス協会全国大会in山梨
テーマ:支え、支えられ、自分らしく生きる
会 期:2019年9月27日(金)〜 9月29日(日)
会 場:アピオ甲府
(中巨摩郡昭和町西条3600)
会 長:小俣二也
(富士厚生クリニック)
大会名:第22回日本在宅ホスピス協会全国大会in山梨
テーマ:支え、支えられ、自分らしく生きる
会 期:2019年9月27日(金)〜 9月29日(日)
会 場:アピオ甲府
(中巨摩郡昭和町西条3600)
会 長:小俣二也
(富士厚生クリニック)
令和元年度「災害対策支援委員会研修会〜避難所運営ゲームHUG〜」のお知らせ
「やまなし地域リハーケアの推進を考える会」研修会2019
詳細はこちら
テーマ:やまなし地域リハーケアの推進を考える
〜医療・介護従事する専門職に期待すること〜
会 期:令和元年8月7日(水)19:00〜20:30
(受付18:30〜)
会 場:山梨県立文学館
(〒400-0065 山梨県甲府市貢川1-5-35)
会 長:佐藤 吉沖先生
(甲州リハビリテーション病院院長)
テーマ:やまなし地域リハーケアの推進を考える
〜医療・介護従事する専門職に期待すること〜
会 期:令和元年8月7日(水)19:00〜20:30
(受付18:30〜)
会 場:山梨県立文学館
(〒400-0065 山梨県甲府市貢川1-5-35)
会 長:佐藤 吉沖先生
(甲州リハビリテーション病院院長)