「リハビリテーション本部運営ゲーム(REHUG)」の開催

日 時:令和7年3月15日(土)13時00分〜17時30分(12時30分〜受付)
主 催:山梨県災害リハビリテーション支援関連団体協議会(山梨JRAT)
共 催:山梨県リハビリテーション専門職団体協議会災害対策支援委員会
会 場:大木記念ホール(〒404-0013 笛吹市石和町四日市場2031)
対 象:正会員団体会員および賛助会員法人に所属する職員
   (医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、
          介護支援専門員、事務職員等)50名程度
内 容:事前に研修動画を視聴後、当日グループワークを実施
参 加 費:無料
申込みはこちら
締 切:令和7年3月3日(月)までにお申込みください。
posted by st_yamanashi at 22:10 | 研修会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

時代を変える新しい摂食嚥下リハビリテーション:ハイブリッドアプローチ

【日  時】  2025年4月27日(日)14時〜15時30分
【開催方法】  オンライン開催(Zoom)
【講  師】  西尾正輝,松原慶吾
【定  員】  1000名(先着順) 
        ※定員に達した場合、申込受付を終了いたします。
【参加費】   無料(本研究会会員の有無を問わず,無料で参加できます)
【申込受付期間】2025年1月29日(水)20時〜
        
研修会の詳細はこちら
申込みはこちら
posted by st_yamanashi at 00:08 | 研修会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

一般社団法人東京都言語聴覚士会主催 第7回症例検討会

【日  時】  2025年3月1日(日)9時〜12時頃
【開催方法】  オンライン(Zoom)
【定  員】  50名(先着順) ※定員に達した場合、申込受付を終了いたします。
【参加費】   都道府県士会会員:無料  
        都道府県士会非会員:500円(事前振込制)
【申込受付期間】2024年12月16日(月)〜2025年2月16日(日)
        ※定員に達した場合、受付を終了いたします。
研修会の詳細はこちら
申込みはこちら
posted by st_yamanashi at 22:03 | 研修会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

令和6年度訪問リハビリテーション管理者スキルアップ研修会

【開催日】 2025年2月15日(土)〜16日(日)
【対象】STEP3修了者
研修会の詳細はこちら
【研修会の申込み】
振興財団:こちら
株式会社gene:こちら
posted by st_yamanashi at 19:47 | 研修会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第一回知の共有セミナーメンバーシップ限定セミナー

テーマ:専門職が地域で活躍する自立支援に資する地域づくりとは
        〜短期集中予防サービスを軸とする取組〜
日 時:2025年1月31日 18:30〜20:30
開催方法:オンライン
参加費:無料
大会の詳細はこちら
posted by st_yamanashi at 19:36 | 研修会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする