詳細はこちらをご覧ください。
日 時 平成24年11月3日(土)13:20 〜4日(日)16:50まで(12:40〜受付開始)
会 場 地域交流施設 大木記念ホール(笛吹市石和町四日市場2031 電話055-263-1232)
主 催 山梨県理学療法士会 山梨県作業療法士会 山梨県言語聴覚士会
内 容
基調講演 「訪問リハビリテーションの未来像」
講師:松井一人 氏(訪問リハビリテーション振興委員会 委員長) 他
講義@ 「私たちの訪問リハ実践」
講師:水上 卓 氏(石和温泉病院 理学療法士)
小林晴名 氏(株式会社 山梨福祉総研代表 理学療法士)
小林綾子 氏(介護老人保健施設 はまなす 作業療法士)
特別講演 「訪問リハで遭遇する体調不良とその対処方法」
講師:吉岡正和 先生(吉岡医院 院長)
講義A 「他職種との連携〜他職種からみた訪問リハ〜」
講師:金子仁美 氏(医療法人仁和会 しらゆり訪問看護ステーション 看護師)
高橋淳一 氏(株式会社やさしい手甲府 訪問介護部 甲府東事業所 主任)
清水健太郎 氏(有限会社ひだまり みだい居宅介護支援事業所 管理者)
ワークショップ、発表
定 員 60名(希望多数の場合は、先着順とさせていただきます)
参加費 500円
その他 ※一日目の講義終了後、懇親会を予定しております。山梨県内の訪問リハに携わる方々や訪問リハに興味をお持ちの方々との交流の場にしたいと考えておりますので、是非ご参加ください。
※2日間受講した場合には、「修了証(協会発行)」を発行いたします。
※感染症対策として各自、マスク等のご用意をお願い致します。
以上
問い合わせ先:石和温泉病院総合在宅支援事業所 055-263-0111(代) 担当 小林 司