日 時:令和7年3月9日(日)13:30〜18:00(13:00受付)
テーマ:介護報酬改定における多職種連携について
場 所:山梨県医師会館(甲府市徳行5-13-5)
対 象:山梨県理学療法士会・山梨県作業療法士会・山梨県言語聴覚士会会員
内容:@山梨県訪問リハビリテーション実態調査報告
A各専門職からリハ専門職との連携のポイント
参加費:500円
参加定員:50名(先着順とさせていただきます)
受付期間:令和7年2月14日 まで
その他:感染症の拡大等で中止となる場合があります。ご了承ください。
申込みはこちら
研修会の詳細はこちら
「リハビリテーション本部運営ゲーム(REHUG)」の開催
日 時:令和7年3月15日(土)13時00分〜17時30分(12時30分〜受付)
主 催:山梨県災害リハビリテーション支援関連団体協議会(山梨JRAT)
共 催:山梨県リハビリテーション専門職団体協議会災害対策支援委員会
会 場:大木記念ホール(〒404-0013 笛吹市石和町四日市場2031)
対 象:正会員団体会員および賛助会員法人に所属する職員
(医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、
介護支援専門員、事務職員等)50名程度
内 容:事前に研修動画を視聴後、当日グループワークを実施
参 加 費:無料
申込みはこちら
締 切:令和7年3月3日(月)までにお申込みください。
主 催:山梨県災害リハビリテーション支援関連団体協議会(山梨JRAT)
共 催:山梨県リハビリテーション専門職団体協議会災害対策支援委員会
会 場:大木記念ホール(〒404-0013 笛吹市石和町四日市場2031)
対 象:正会員団体会員および賛助会員法人に所属する職員
(医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、
介護支援専門員、事務職員等)50名程度
内 容:事前に研修動画を視聴後、当日グループワークを実施
参 加 費:無料
申込みはこちら
締 切:令和7年3月3日(月)までにお申込みください。