「令和4年度 甲府市多職種連携による顔の見える関係づくり交流会」のお知らせ

詳細はこちら

日 時:令和4年11月10日(木)18:45〜21:00(受付18:30〜)
テーマ:日常の療養における意思決定支援〜ACPを考える〜
講 師:平田 理先生(甲府共立病院 患者サポートセンター長)
会 場:オンライン開催
定 員:100名
お申し込みはこちら
posted by st_yamanashi at 00:00 | 研修会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「令和4年度山梨県 介護予防・リハビリテーションのつどい」のお知らせ

日 時:令和4年11月15日(火曜日)10時00分〜12時30分(受付9時30分〜)
場 所:山梨県立文学館講堂(甲府市貢川1-5-35)
対象者:一般県民、通いの場で活動する者、市町村職員、リハビリテーション職・栄養士・歯科衛生士等のフレイル予防に関係する専門職等
詳細はこちら
チラシはこちら
posted by st_yamanashi at 00:00 | 研修会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「兵庫医科大学リハビリテーション医学講座主催オンラインセミナー」のお知らせ

●脳卒中予後予測セミナー2022
【日時】2022年11月12日(土)10:00-16:00
【受講料】8,000 円(テキスト代・郵送料込み)
ホームページはこちら

●道免和久教授が伝授する「脳卒中リハビリテーションの達人になるために」2022
【日時】2022年11月19日(土)10:00-16:00
【受講料】8,000 円(テキスト代・郵送料込み)
ホームページはこちら

【問い合わせ先】兵庫医大リハビリテーション医学講座(office@craseed.org)
posted by st_yamanashi at 00:00 | 研修会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「第16回訪問リハビリテーション管理者養成研修会STEP2【オンライン開催】」のお知らせ

日 時:2022年11月26日(土)〜27日(日)
会 場:オンライン開催
ホームページ:こちら
主 催:リハビリテーション専門職団体協議会(日本理学療法士協会、日本作業療法士協会、日本言語聴覚士協会)
お申込み:こちら
【要 旨】
訪問リハビリテーションのスペシャリストを育成するための、3協会合同の唯一の人材育成プログラムです。
これからの地域リハビリテーションに従事するために必要な項目が網羅されており、現場で実践できる内容から、管理運営まで総合的に学べ、
訪問だけでなく通所系リハビリテーションに従事している方にも有用な内容になっております。
訪問・通所系に従事している方、これから従事する予定の方、現在管理職を務めている方、
これから管理職を目指す方など、多くの方の受講をお待ちしています。
Zoomを利用したオンラインセミナーとなります。

posted by st_yamanashi at 00:00 | 研修会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「やまなし地域リハ‐ケアの推進を考える会・研修会 2022」のご案内

日 時:令和 4 年 11 月 29 日(火)19 時 00 分〜20 時 30 分(18 時 30 分受付)
場 所:シンポジウム形式(Web 配信および関係者のみ対面のハイブリット型)
テーマ:地域包括ケアにおける自立支援のために各職種のあるべき姿とは
内 容:各職種の置かれている現状と、あるべき姿を他職種から見た視点も交えて意見交換を行います。
シンポジスト:鷲見 よしみ (山梨県介護支援専門員協会・会長)
       磯野 賢   (山梨県理学療法士会・会長)
       三瀬 和彦  (山梨県作業療法士会・会長)
       内山 量史  (山梨県言語聴覚士会・会長)
対 象:医療・介護に従事する専門職(医師、看護師、介護支援専門員、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、介護福祉士、社会福祉士、その他)
参加費:無料
申 込:こちら
申込期限:令和 4 年 11 月 16 日(水)
posted by st_yamanashi at 00:00 | 研修会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする