詳細はこちら
日 時:令和4年3月11日(金)19時〜21時(18時30分から入室可能)
場 所:ZOOMを使用したWeb開催
テーマ:災害リハビリテーション〜JRAT本部の役割、被災地派遣を経験して〜」
講 師:中村 春基先生(一般社団法人 日本作業療法士協会 会長)
磯野 弘司先生(春日居サイバーナイフ・リハビリ病院 作業療法士)
小林 克也先生(山梨県立中央病院 作業療法士)
対 象:・一般社団法人山梨県理学療法士会会員
・一般社団法人山梨県作業療法士会会員
・一般社団法人山梨県言語聴覚士会会員
・その他の医療従事者
参加費: 無料
申し込みはこちらから
申込締切:令和4年3月10日(木)
「CVA時期別OT研修会 OT-STジョイントコースWEB配信」のお知らせ
研修会の詳細および申し込みはこちらのホームページをご参照ください
<内容> 食事場面を取り上げ、OTとSTの専門職連携を活かし、中枢神経系疾患の理解を高めることが目的です。
<日 時> 2022年3月20日㈰ 9:30~16:20程度を予定
<対 象> 1日を通して参加可能な作業療法士、言語聴覚士
※半日のみの参加は申し訳ありませんが、ご遠慮いただいております。
<定員> 40名:OTST各20名を予定 (定員超過時は選考とさせていただきます。)
<受講料> 3000円(税込み)

<内容> 食事場面を取り上げ、OTとSTの専門職連携を活かし、中枢神経系疾患の理解を高めることが目的です。
<日 時> 2022年3月20日㈰ 9:30~16:20程度を予定
<対 象> 1日を通して参加可能な作業療法士、言語聴覚士
※半日のみの参加は申し訳ありませんが、ご遠慮いただいております。
<定員> 40名:OTST各20名を予定 (定員超過時は選考とさせていただきます。)
<受講料> 3000円(税込み)

「令和3年度特別支援教育委員会研修会」のご案内
<日 時> 2022年3月23日(水) 19:00〜20:30
<内 容> 「こどもの心の発達とその支援」
<講 師> 金重 紅美子先生(精神科医:こころの発達総合支援センター次長)
<会 場> Zoomを使用し、各自宅および職場
<対 象> PT/OT/ST、教諭、行政関係、学生、その他関連職種
<参加費> 無料
<内 容> 「こどもの心の発達とその支援」
<講 師> 金重 紅美子先生(精神科医:こころの発達総合支援センター次長)
<会 場> Zoomを使用し、各自宅および職場
<対 象> PT/OT/ST、教諭、行政関係、学生、その他関連職種
<参加費> 無料