「第10回GPRJ(喉頭摘出後リハビリテーションについての集学的アプローチ)」のお知らせ

詳細はこちら

開催主旨:喉頭摘出後の呼吸器・嗅覚・音声リハビリテーションに関する最新の知見や技術、院内体制構築のポイントなどについて解説し、
喉摘者が通院する医療機関において以下の環境が確立されることを目指す。

≪WEBセミナー≫
オンデマンド配信期間:2023年5月17日(水)〜6月16日(金)
お申込み期間:2023年2月21日(火)〜6月16日(金)

≪ハンズオンセミナー≫
開始時期:2023年5月20日(土)14:00〜16:00(予定)
開催場所:TKP博多駅前シティーセンター(予定)
申込時期:2023年2月21日(火)〜4月30日(日)


対象:医師/言語聴覚士/看護師/薬剤師/介護支援専門員/社会福祉士/介護福祉士
参加費:無料
主催:学校法人 日本歯科大学 新潟生命歯学部耳鼻咽喉科学
協力: 第124回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会総会・学術講演会/公益財団法人がん研究会有明病院 頭頸科/学神戸大学医学部附属病院 耳鼻咽喉・頭頸部外科/新潟県厚生農業協同組合連合会長岡中央綜合病院 耳鼻咽喉科/The Netherlands Cancer Institute(オランダがんセンター)

お問い合わせ・事前参加申し込み先:株式会社アトスメディカルジャパン
E-mail:event.jp@atosmedical.com(受付時間:平日10:00〜17:00)

お申込み方法:詳細欄の案内状裏面記載のQRコードまたは、下記申込フォームよりお申込み下さい
お申込みURLはこちら
posted by st_yamanashi at 00:00 | 研修会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

医療法人銀門会 特別講演会「リハビリテーション専門職の明るい未来」のお知らせ

詳細はこちら

開始日時:2023年4月19日(水)17:30〜18:30(受付:17:00〜)
開催方法:WEB研修会
講  師:斉藤 秀之先生(公益社団法人日本理学療法士会会長)
申込締切:2023年4月14日(金)まで
定  員:300名
対  象:山梨県理学療法士会会員、山梨県作業療法士会会員、山梨県言語聴覚士会会員
参 加 費:無料
申し込みはこちら
posted by st_yamanashi at 00:00 | 研修会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「第11回日本がんリハビリテーション研究会」のお知らせ

詳細はこちらホームページをご覧下さい

日 時:2023年3月11日(土)〜3月12日(日)
会 場:名古屋国際会議場
大会長:杉浦 英志(名古屋大学大学院医学系研究科総合保健学専攻)
演題募集期間:2022年10月17日(月)〜11月28日(月)
参加登録期間:2023年1月30日(月)〜2月27日(月)
posted by st_yamanashi at 00:00 | 学会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「愛媛県言語聴覚士会 一般公開講座」のお知らせ

一般公開講座および第23回日本言語聴覚学会のチラシはこちら
日 時:令和5年3月11日(土)
方 法:オンライン開催(Zoom)【会場は設営しません】
対 象:全国の摂食嚥下障害にかかわる医療・介護従事者
    先着500名
参加費:無料 ※事前申し込み必要 
申込方法:こちらよりお申し込みください
※皆さんから質問を集め、当日先生方がお答えくださいます。
 申し込みフォームから日々の臨床での疑問などをお気軽に送ってください。
※日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定セミナー20単位申請済み

プログラム 
13:00〜13:10 開会式
13:10〜14:40 「摂食嚥下評価の疑問に答えます。」
            兼岡 麻子 先生
           (東京大学医学部付属病院 リハビリテーション部 言語聴覚療法主任摂食嚥下センター 副センター長)
14:50〜16:20 「摂食嚥下訓練の疑問に答えます。」
            永見 慎輔 先生
           (川崎医療福祉大学 リハビリテーション学部 言語聴覚療法学科 講師)
16:25〜16:45 「質疑応答・まとめ」
posted by st_yamanashi at 00:00 | 研修会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「令和4年度山梨県リハビリテーション専門職団体協議会 災害対策支援委員会研修会」のお知らせ

日 時:令和5年3月10日(金)19時〜21時(18時30分から入室可能)
場 所:Web開催(Zoom)
テーマ:(仮)避難所における衛生対策、災害時公衆衛生
講 師:古屋 好美先生(甲府市保健所所長)
対 象:一般社団法人山梨県理学療法士会会員m、一般社団法人山梨県作業療法士会会員、一般社団法人山梨県言語聴覚士会会員
主 催:山梨県リハビリテーション専門職団体協議会 災害対策支援委員会
参加費:無料
申込締め切り:令和5年3月9日(木)まで
申込方法:こちらからお申し込みください
posted by st_yamanashi at 00:00 | 研修会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする